気に入った布地で1点物の鼻緒を作ります
特別注文承ります
-
余り布で花緒が作れます
鼻緒の特別注文 1足分で幅8センチ長さ40センチあるいは4×40センチ
2枚の布があれば鼻緒が作れます。前坪や鼻緒裏の色は
御希望の色でお創り致します。 製作費は幅、作り方
使用する裏生地によって変わってきます。
22ミリ幅の場合、前坪と鼻緒裏に柔らかいビロードの
本天を使用して4400円です。
さらに太い鼻緒をご希望の場合は太さに応じて220円
、440円と段階的に追加料金が発生します。
どちらも、中綿を沢山いれた柔らかい造りの、当店自慢
「こだわりの鼻緒」です。
もっと安い費用で制作する業者もいますが安物は
安いなりの作りになってしまうので履き心地に
直接影響する部分に妥協はしません。
もっと安く作りたい方は他をあたってください
製作期間は3週間前後です。鼻緒の特別注文 1足分で幅8センチ長さ40センチあるいは4×40センチ2枚の布があれば鼻緒が作れます。前坪や鼻緒裏の色は御希望の色でお創り致します。 製作費は幅、作り方使用する裏生地によって変わってきます。22ミリ幅の場合、前坪と鼻緒裏に柔らかいビロードの本天を使用して4400円です。さらに太い鼻緒をご希望の場合は太さに応じて220円、440円と段階的に追加料金が発生します。どちらも、中綿を沢山いれた柔らかい造りの、当店自慢「こだわりの鼻緒」です。もっと安い費用で制作する業者もいますが安物は安いなりの作りになってしまうので履き心地に直接影響する部分に妥協はしません。もっと安く作りたい方は他をあたってください 製作期間は3週間前後です。
-
チロリアンテープで花緒を作る
鼻緒の特別注文 チロリアンテープ等のリボンでも幅が1.8~2センチ
長さが40センチ程度のリボンが2本あれば一足分の
鼻緒が作れます。
幅の狭さを補う為、裏生地を表まで回り込ませる
覆輪仕立てにしてあります。
前坪や鼻緒裏の色は御希望の色でお創り致します。
製作費は裏生地に柔らかい本天を使用し、
「覆輪仕立て」「幅を太く」で標準仕様の4400円より
それぞれ220円づつ追加となり一足4840円です。(税込み)鼻緒の特別注文 チロリアンテープ等のリボンでも幅が1.8~2センチ長さが40センチ程度のリボンが2本あれば一足分の鼻緒が作れます。幅の狭さを補う為、裏生地を表まで回り込ませる覆輪仕立てにしてあります。前坪や鼻緒裏の色は御希望の色でお創り致します。製作費は裏生地に柔らかい本天を使用し、「覆輪仕立て」「幅を太く」で標準仕様の4400円よりそれぞれ220円づつ追加となり一足4840円です。(税込み)
-
鼻緒に出来ない生地もあります。
鼻緒は表生地と裏生地を背中合わせに両側の縁をミシン掛けした後、それを裏返し筒状になった所に綿で包んだ麻紐を通して鼻緒を作ります。
鼻緒裏にする生地と縫い合わせたときに縫い目からはじけるような薄い生地やレース、メッシュの生地や、逆に裏返せないような厚い生地は鼻緒に出来ません。
薄い生地の場合、裏に接着芯を貼り付けて鼻緒にすることも出来ますが、レース生地のようなものだと接着芯の粘着剤が表に染み出したり変色する可能性があるので、通常はお断りしています。
鼻緒は表生地と裏生地を背中合わせに両側の縁をミシン掛けした後、それを裏返し筒状になった所に綿で包んだ麻紐を通して鼻緒を作ります。鼻緒裏にする生地と縫い合わせたときに縫い目からはじけるような薄い生地やレース、メッシュの生地や、逆に裏返せないような厚い生地は鼻緒に出来ません。薄い生地の場合、裏に接着芯を貼り付けて鼻緒にすることも出来ますが、レース生地のようなものだと接着芯の粘着剤が表に染み出したり変色する可能性があるので、通常はお断りしています。
-
オーダー方法
前坪と花緒裏に使用する色等がある程度決まったらお問い合わせフォームからメールアドレス、電話番号をご記入の上お問い合わせのうえ生地をお送りください、手持ちの生地の中から
一番近い色を選んでお作りします。前坪と花緒裏に使用する色等がある程度決まったらお問い合わせフォームからメールアドレス、電話番号をご記入の上お問い合わせのうえ生地をお送りください、手持ちの生地の中から一番近い色を選んでお作りします。
-
手縫い仕上げの雪駄は表(足の乗る部分)が
しっかりしていれば、縫ってある糸を切ることで
全体を分解できるので、その表を使って中芯や底
を新しい物に替えて作り直す事が出来ます。
作って45年経つ雪駄、表が飴色に変色しましたが、
当時の重ね部分がビニールだったので全く色が
ちぐはぐになり作り直しました。
一番上が完成状態
二番目が直す前の状態
三番目が表を取った古い芯と底です。手縫い仕上げの雪駄は表(足の乗る部分)がしっかりしていれば、縫ってある糸を切ることで全体を分解できるので、その表を使って中芯や底を新しい物に替えて作り直す事が出来ます。作って45年経つ雪駄、表が飴色に変色しましたが、当時の重ね部分がビニールだったので全く色がちぐはぐになり作り直しました。一番上が完成状態二番目が直す前の状態三番目が表を取った古い芯と底です。
-
2023年8月5日
草履の鼻緒調整をしました
2023年8月5日
草履の鼻緒調整をしました -
2023年7月15日
夏季休業のお知らせ
2023年7月15日
夏季休業のお知らせ -
2023年6月24日
趣味のバイク
2023年6月24日
趣味のバイク
Copyright 2022 福島履物店 All right reserved.