-
現在履いている下駄が消耗しかなりな状態になってきたので新調しました。
今までは桐の白木磨き仕上げの右近下駄でしたが、今回は時代仕上げの右近下駄です。
下駄で階段を駆け上がったりするので仕事で履く下駄は右近が多くなります。
自家消費するの下駄なので焼き右近の中から一番左右で木目や色が違って、売りにくい物を選びました。今まで履いていた下駄がこちら
鼻緒は毛羽立ち裏に貼ってあったゴムも擦り切れました。
新しくしたら足当たりもよく、すごく歩きやすくなりました!
皆さんはこんなに減らす前に交換したほうがいいですよ。(実感としてそう思いました)
-
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え -
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理 -
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え -
2022年3月6日
草履の剥がれ修理
2022年3月6日
草履の剥がれ修理 -
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます -
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています -
2021年12月29日
年末年始の営業について
2021年12月29日
年末年始の営業について -
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
Copyright 2022 福島履物店 All right reserved.