-
2019年7月12日 (金)
カテゴリ:鼻緒の挿げ替え
他所で買った下駄の鼻緒を当店の奥州小紋の花緒に挿げ替えて欲しいとご依頼をいただき、交換希望の下駄が送られてきました。
開封するとまだ未使用の下駄でしたが鼻緒を触ってみるとあまり中綿が入っていない固い感触でした。
鼻緒を抜こうと前がねを取ると固結びの前坪の横から麻ひもを差し込んで抜けないようにしていました。
普通は固結びした麻ひもを撚って1本にしたものを折り曲げて横から差し込んで前坪を固定します。
こうすると麻ひもに余裕をもたせることが出来るので、緩める方向での後々の鼻緒調整がやりやすくなります。
固結びにして切ってしまうと緩める余裕がなくなりますね。
鼻緒の処理は相変わらずの手抜き処理でした。左が送られてきた状態で右が当店の鼻緒に挿げ替えた状態です。うちのやり方のほうが緩みにくくなります。
こちらが挿げ替え完成後 鼻緒一つで全然雰囲気が変わりますね!
奥州小紋にしたら「粋」じゃないですか。
中綿がしっかり入っているので鼻緒自体にも厚みがありますし、足当たりも最高です。
通常の奥州小紋は前坪が赤なのですが、お客様のご希望で紺の前坪に交換してあります。
-
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え -
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理 -
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え -
2022年3月6日
草履の剥がれ修理
2022年3月6日
草履の剥がれ修理 -
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます -
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています -
2021年12月29日
年末年始の営業について
2021年12月29日
年末年始の営業について -
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
Copyright 2022 福島履物店 All right reserved.