2016年7月の記事一覧
-
2016年7月22日
カテゴリ:2016年7月22日
先日の事ですが、当店でお買い上げいただいた柾目の下駄、実はこの下駄は当店サイトの逸品で紹介し、完売した貴重な下駄と同じ時期に同じ材料を使って作ったとても良い品です。(相目ではないとはいえ少々安く売りすぎたかな?) 柾目の良い下駄のみ、鼻緒を…
»続きを読む -
2016年7月18日
カテゴリ:2016年7月18日
ご覧いただきありがとうございます 福島履物店の福島です。 履物業界は高齢化が進んでいます。 そのためか?これは珍しいポカです。 白合皮の鼻緒ですが挿げようとして前坪を見たら ありゃ?って感じ よく見ると前坪の素材が左右で違う! こ…
»続きを読む -
2016年7月2日
カテゴリ:2016年7月2日
実演販売で鼻緒を拵えるときに使う叩き台、店内にあるのを持ち出すと店での仕事が出来なくなるのでこれは予備の叩き台です。実はこの叩き台は廃業した知り合いの下駄屋さんから譲り受けた物です。今じっくり見たら横に昭和29年2月7日作と彫ってありました…
»続きを読む -
2016年7月2日
15回目になる今年も八王子夏の風物市が7月2〜3日に開催されています。福島履物店も毎年店のすぐ前に出店して鼻緒すげの実演販売をしています。雷神ツアーT
»続きを読む -
2016年7月1日
カテゴリ:2016年7月1日
昨日の事ですが鼻緒の調整で小平からお客様がご来店されました。 下駄は鼻緒が緩んだ、草履は鼻緒がキツいので調整して欲しいといった内容です。 この下駄上からよく見ると判りますが、前坪の位置を若干内側に寄せて左右のある下駄になっています。 通常左…
»続きを読む
-
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え -
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理 -
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え -
2022年3月6日
草履の剥がれ修理
2022年3月6日
草履の剥がれ修理 -
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます -
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています -
2021年12月29日
年末年始の営業について
2021年12月29日
年末年始の営業について -
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
Copyright 2022 福島履物店 All right reserved.