![]() ![]() |
全国一律送料800円 沖縄、離島は1600円 お買上げ1万円以上で送料0円 沖縄、離島は800円(税別) 定休日以外13時迄のご注文は指定があれば当日出荷できます (実店鋪が忙しい場合は当日出荷できないことがあります) 詳しくは納期についてを御覧ください |
---|
男二枚歯下駄 大角真物細身
天板に歯を接着した天一と違い、木のブロックから切り出した歯の部分を接着していない真物(まぶつ)仕上げで、通常の大角より幅が15ミリくらい狭い下駄です。
画像は商品イメージです。天然素材なので木目の出方は異なります。
¥4,950
女下駄 千両天一黒塗り
粋な「のめり」の下駄、天一千両の黒塗り仕上げです。白木同様歩いた感じは芳町とあまり変わりません。天一、天二、天三とは?ここをクリック
¥4,950
女下駄 右近時代仕上げ
足跡が付きにくい桐右近時代仕上げです。
タップ、クリックで詳細ページが表示されます。
¥5,060
男下駄 右近時代仕上げ
足跡が付きにくい桐右近時代仕上げ通常の右近下駄より厚みがあり、少し爪先部分の反りが多い為、返りがよく歩き易いです。当店自慢のこだわりの下駄です。着色した後、木目が浮き出るように磨き上げています。(天然材なので柾目、板目、1足1足全て違います) 白木より足跡が付きにくく履き込むと味がでます
¥5,060 ~ ¥5,500
ドクロ鼻緒黒
下駄にすげても雪駄に挿げても決まるRockなドクロ刺繍の鼻緒
¥5,082
男下駄 千両天一五条Mサイズ
千両下駄(西の地方では神戸下駄と呼ぶようです)。当店付近では板前さんにも人気があります。幅の少し狭い大角や下方より洒落た下駄です。
普通の下駄は表面に薄い柾目の経木を貼って見た目を良くしていますが、この下駄は天板は木目どおりの一枚板に歯が接着してある天一になります。
下駄は一足一足木目の出方が違うので表示画像はサンプルイメージです。
¥5,170 ~ ¥5,500
子供桐千両下駄 鼻緒おまかせ
大人と同じような千両下駄の子供サイズ。5.5寸 実測値16.6cm
6寸 実測値17.9cm
6.5寸 実測値19.4cm
7寸 実測値21.1cm
サイズと鼻緒の色をご指定下さい
鼻緒は紺系か赤系、柄はおまかせください。
¥5,170 ~ ¥5,500
桐子供角下駄 鼻緒おまかせ
大人と同じような角下駄の子供サイズ。5.5寸 実測値16.6cm
6寸 実測値17.9cm
6.5寸 実測値19.4cm
7寸 実測値21.1cm
サイズと鼻緒の色をご指定下さい
鼻緒は紺系か赤系、柄はおまかせください。
¥5,170 ~ ¥5,280
メンズ黒合皮草履皮底Lサイズ
光沢のある黒の合成に牛革の底を接着した草履です。
汗をかくと花緒ズレが起きやすい素材なので足袋の使用をおすすめします。
花緒の調整はできない軽装草履です。
サイズ 実測で24.8cm
¥5,192
時雨履きBS
つま先にカバーの付いた雨用の履物です。
滑りにくいウレタン樹脂の底になっています。
実測値 長さ23.3cm 幅8.7cm 高さ4cm
メーカー在庫限りで製造終了になります
¥5,280
雪駄ビニール表 ライト底 白合皮鼻緒 1尺
超特大サイズ 長さ約30センチ
見た目が一番本物の雪駄に近い、一の二と呼ぶ通しで一枚、さらにカカト部一枚の重ね芯に底は硬質発泡スポンジの合成底です。
¥5,280
時雨履きKB
つま先にカバーの付いた雨用の履物です。
滑りにくいウレタン樹脂の底になっています。
実測値 長さ23.3cm 幅8.7cm 高さ4cm
¥5,280
時雨履きAE
つま先にカバーの付いた雨用の履物です。
滑りにくいウレタン樹脂の底になっています。
実測値 長さ23.3cm 幅8.7cm 高さ4cm
¥5,280
女下駄 舟形時代仕上げ
足跡が付きにくい桐舟形時代仕上げ
¥5,280
牛革の鼻緒
白の牛革を筒状に縫った鼻緒です
¥5,324
子供桐白木右近下駄 鼻緒おまかせ
大人と同じような右近下駄の子供サイズ。
5.5寸 実測値16.6cm
6寸 実測値17.9cm
6.5寸 実測値19.4cm
7寸 実測値21.1cm
サイズと鼻緒の色をご指定下さい
鼻緒は紺系か赤系、柄はおまかせください。
¥5,390 ~ ¥5,500
メンズ合皮ヘビ草履
ぱっと見は本物の総ニシキヘビに見える、型押しヘビ柄の合成皮革の雪駄です。底は丈夫な牛革になります。
¥5,390 ~ ¥6,270
時雨履きWP
つま先にカバーの付いた雨用の履物です。
滑りにくいウレタン樹脂の底になっています。
実測値 長さ23.7cm 幅8.9cm 高さ4cm
¥5,456
正絹本天鼻緒茶色
濃い茶色の絹のビロード本天を使用した鼻緒です。
¥5,566
女児塗り分け右近下駄 鼻緒おまかせ
天と周囲の色を変えた塗り分け右近下駄6寸 実測値18.2cm
鼻緒の柄はおまかせ下さい
¥5,610
男性用時雨履 雲水コルク
つま先にカバーの付いた雨用の履物 L〜2L
¥5,632
桐右近下駄五条Mサイズ
普通の下駄は表面に薄い柾目の経木を貼って見た目を良くしていますが、この下駄は磨き仕上げの柾目右近下駄ですが、柾目として売るには木目の数が少なく目も真っ直ぐ通っていないのでその分価格を下げた下駄です。
画像はイメージです。天然素材なので一足一足木目は違います。
¥5,720
女下駄 幅広右近時代仕上げ
足跡が付きにくい桐右近時代仕上げです。
通常の物よりゆったり幅広サイズになります。
タップ、クリックで詳細ページが表示されます。
¥5,720 ~ ¥6,050
いぐさ表の雪駄 台のみ
好みの鼻緒を選んで挿げるいぐさ表に革底の台です。
鼻緒は別売になります。
¥5,786 ~ ¥6,226
組紐の花緒D
正絹と金銀の糸の組紐で鼻緒を作りました。
¥5,808
縞柄本天鼻緒
弁柄色に黒とクチナシ色の細いストライプが入った花緒です。
¥5,830
雪駄ビニール表革底
雪駄模様のビニール素材に牛革の底を貼った、見た目のディテールが一番本物の雪駄に近い革底の雪駄です。
¥5,852 ~ ¥7,304
桐右近下駄柾目Mサイズ05
普通の下駄は表面に薄い柾目の経木を貼って見た目を良くしていますが、この下駄は磨き仕上げの柾目右近下駄です。
¥5,940
桐右近下駄柾目Mサイズ04
普通の下駄は表面に薄い柾目の経木を貼って見た目を良くしていますが、この下駄は磨き仕上げの柾目右近下駄です。
¥5,940
桐右近下駄柾目Mサイズ02
普通の下駄は表面に薄い柾目の経木を貼って見た目を良くしていますが、この下駄は磨き仕上げの柾目右近下駄です。
¥5,940
桐右近下駄柾目Lサイズ501
普通の下駄は表面に薄い柾目の経木を貼って見た目を良くしていますが、この下駄は磨き仕上げの柾目右近下駄です。
¥6,050
錦糸織り鼻緒N
錦糸織りの鼻緒です。礼装用草履の挿げ替え用にも使えます。
¥6,050
シルク印伝覆輪仕立てF
シルク印伝を足当たりの柔らかいポリエステルスエード生地で覆輪仕立ての鼻緒にしました。草履の鼻緒の挿げかえ用にもご使用いただけます。
¥6,050
縮緬地刺繍鼻緒A
桜模様の刺繍を施した鼻緒です。クリックまたはタップで詳細ページが表示されます。
¥6,050
当店オリジナル制作3
前壺と鼻緒裏には足当たりの良い本天を使い、中綿をたっぷり入れた柔らかい鼻緒に仕上げました。
¥6,050
白地に金糸で織った鼻緒です。
白地に金糸で織った鼻緒です。鼻緒裏は柔らかい白の本天生地を使用した三笠仕立ての鼻緒になります。
¥6,050
名物裂鼻緒D
名物裂を使用した鼻緒です。礼装用草履の挿げ替え用にも使えます。
¥6,050
雪駄ビニール表B
好みの鼻緒を選んで挿げるビニール表に革底の台
鼻緒は別売になります。
¥6,138 ~ ¥6,248
桐右近下駄柾目Lサイズ502
普通の下駄は表面に薄い柾目の経木を貼って見た目を良くしていますが、この下駄は磨き仕上げの柾目右近下駄です。
¥6,160
男下駄 白木右近粗目柾
磨き仕上げの右近下駄です。
柾目として売るには木目の数が少なく目も真っ直ぐ通っていないのでその分価格を下げた下駄です。
天然素材のため木目の出方は1足1足違います。
画像は商品イメージです。
¥6,160 ~ ¥6,380
商品カテゴリ一覧