- トップページ
- ブログ記事一覧
履き良い下駄、草履、雪駄の通販と実店舗販売
ブログ記事一覧-5ページ目
-
2019年8月11日
当店の紹介ページにも書いていますが、好きな音楽はヘヴィーメタル、バンドは陰陽座です。 その陰陽座がメジャーデビュー20周年記念ライブとして、47全都道府県を回るライブツアーを行っています。 これまで陰陽座のライブは20回以上参戦していますが…
»続きを読む -
2019年8月11日
カテゴリ:2019年8月11日
履物業界も高齢化が進んでいます。 例えば、下駄の鼻緒を作る職人さんは概ね70歳台以上です。 花緒に前壺を付ける職人も同様です。 前壺は鼻緒に跨がらせた後∞を描くような縫い方をしますが、縫い終わりの玉止めをしない職人が多いんです。 ちゃんと付…
»続きを読む -
2019年7月30日
2019年7月30日
7月15日より五代目福嶌安蔵を襲名いたしました。ww 福嶌家当主は代々安蔵を名乗っておりましたが、父はその名を嫌ったのか生涯本名のままでした。従って私は六代目ですが安蔵としては五代目ということになります。 戸籍は変えないので海老名泰孝さんが…
»続きを読む -
2019年7月12日
カテゴリ:2019年7月12日
他所で買った下駄の鼻緒を当店の奥州小紋の花緒に挿げ替えて欲しいとご依頼をいただき、交換希望の下駄が送られてきました。 開封するとまだ未使用の下駄でしたが鼻緒を触ってみるとあまり中綿が入っていない固い感触でした。 鼻緒を抜こうと前がねを取ると…
»続きを読む -
2019年7月6日
カテゴリ:2019年7月6日
今日明日の二日間、当店前のユーロードであさがお市をメインに地元商店も出店するイベント「夏の風物市」が開催されています。 毎年福島履物店も出店協力で鼻緒すげの実演販売をしています。 7代目が大角下駄にハイミロンの鼻緒を挿げています。
»続きを読む -
2019年6月21日
カテゴリ:2019年6月21日
天一大角下駄のLサイズに藍染の鼻緒をすげました。 通常この藍染鼻緒の前坪と鼻緒裏に使われているのはワナ生地なのですが、今回入荷したロットは紺のワナ生地が揃わなかったのか? 足当たりの良い本天が使われていました。本天を使うと価格もそれなりに高…
»続きを読む -
2019年6月9日
カテゴリ:2019年6月9日
ショッピングサイトである機能拡張をアップデートしたところエラーが出てショッピングサイトがメンテナンス中の表示になってしまいました。 10日零時に復旧しました
»続きを読む -
2019年5月18日
カテゴリ:2019年5月18日
今日明日の2日間、当店前の西放射線通りユーロードではアート作品・手作り雑貨やアクセのアートフリマが開かれて賑わっています。 もう何年も前になりますが、「アート作品・手作り雑貨のアートフリマ」と言いながら当店の目の前に下駄屋が出店したことがあ…
»続きを読む -
サイトをリニューアルしショッピングは専用サイトに移行しました。
2019年5月14日
カテゴリ:サイトをリニューアルしショッピングは専用サイトに移行しました。
2019年5月14日
ショッピングサイトはこちらです
»続きを読む -
2019年5月14日
カテゴリ:2019年5月14日
サイトを全面的にリニューアルしました。 長年使用してきたサイトをデザイン、レイアウト、構成すべて変えてみました。
»続きを読む
-
2023年12月4日
臨時休業のお知らせ
2023年12月4日
臨時休業のお知らせ -
2023年11月13日
一本歯下駄の歯が抜けた時の直し方を紹介します。
2023年11月13日
一本歯下駄の歯が抜けた時の直し方を紹介します。 -
2023年10月19日
お客様から戴き物を頂戴しました。
2023年10月19日
お客様から戴き物を頂戴しました。 -
2023年8月5日
草履の鼻緒調整をしました
2023年8月5日
草履の鼻緒調整をしました -
2023年7月15日
夏季休業のお知らせ
2023年7月15日
夏季休業のお知らせ -
2023年6月24日
趣味のバイク
2023年6月24日
趣味のバイク -
2023年3月24日
臨時休業のお知らせ 3月26日(日曜日)は臨時休業させていただきます。
2023年3月24日
臨時休業のお知らせ 3月26日(日曜日)は臨時休業させていただきます。 -
2022年12月31日
年始の営業について
2022年12月31日
年始の営業について
Copyright 2022 福島履物店 All right reserved.