仕事-5ページ目
-
2014年11月9日
カテゴリ:2014年11月9日
いつもご覧頂きありがとうございます。店主の福島です。スワッピングのタイトルで検索して来られた方、残念ながら夫○交換とかのサイトではありません。 まあ折角来たのですからごゆっくりしていって下さい。 当店をよくご利用いただいているお客様が持ち込…
»続きを読む -
2014年9月27日
カテゴリ:2014年9月27日
毎度ご覧いただきありがとうございます。 福島履物店の福島です。 履いて来た草履の鼻緒調整を承りました。 通販サイトで買ったので鼻緒調整をしてもらえないとのことです。 こんな草履です。鼻緒の通し方が悪いので鼻緒が捩じれていますね。  …
»続きを読む -
2014年9月25日
カテゴリ:2014年9月25日
大好きな陰陽座の新譜「風神界逅」をBGMと言うか、真剣に聞きながら久々の更新になります。 福島履物店の福島です。更新が滞って申し訳ないです。 さて、このところ需要があり在庫が減ってしまった喪履きを仕入れました。 喪の着物の際に履く草履です。…
»続きを読む -
2014年3月6日
カテゴリ:2014年3月6日
いつもご覧頂きありがとうございます。 福島履物店の店主 福島です。 今回は、古い籐表があるのでこれで下駄を作って欲しいと言うご依頼です。 表を見ると台に固定してあった釘が腐食して取れてしまった物です。 まずはこの籐表のサイズと鼻緒穴の位置に…
»続きを読む -
2014年2月23日
カテゴリ:2014年2月23日
いつもご覧いただきありがとうございます。 福島履物店の店主 福島です。 今日は草履の底の爪先部分の剥がれを修理しました。 この程度の剥がれなら家庭でも直せるので手順をご紹介します。 剥がれた状態 接…
»続きを読む -
2014年2月22日
カテゴリ:2014年2月22日
いつもご覧いただきありがとうございます。 福島履物店の店主 福島です。 当店の周りは高いビルが多いので日当りが悪く 先々週、先週と立て続けに降った雪が解けずにしっかり残っています。 当店でお買い上げ…
»続きを読む -
2014年1月18日
カテゴリ:2014年1月18日
毎度ご覧いただきありがとうございます。 福島履物店の店主 福島です。 めっきり寒くなりましたが、風邪など引かぬようお過ごしください。 今日ご紹介するのは、草履の台と鼻緒を2足ご注文されたお客様の作業です。 一つの鼻緒は草履の台に挿げ、もう一…
»続きを読む -
2013年11月28日
カテゴリ:2013年11月28日
間が空いてしまい申し訳ござません。 福島履物店の福島です。 電話でお問い合わせをいただき、鼻緒の調整をすることになった草履です。 足の寸法を計測して頂いたデータを見るとこの状態でもきつくはないのですが 鼻緒を触ってみると堅い感触が、これはき…
»続きを読む -
2013年10月13日
カテゴリ:2013年10月13日
毎度ご覧頂きありがとうございます。 福島履物店の福島です。 本日ご依頼頂いたのは鼻緒の移植です。 左の草履の鼻緒を抜いて右に台に挿げ替えます。 抜いた鼻緒は毎度お馴染みの手抜き処理です。  …
»続きを読む -
2013年10月11日
カテゴリ:2013年10月11日
毎度ご覧いただきありがとうございます。 福島履物店の福島です。 先日鼻緒挿げ替えのご依頼を頂きました。 持ち込まれた下駄は嫁入り道具として持参した雨下駄です。 何十年も履かずに仕舞っていた物で、履こうとしたら鼻緒がべとべとで足袋が汚れてしま…
»続きを読む
-
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え
2022年5月14日
礼装草履鼻緒の挿げ替え -
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理
2022年3月19日
表付きの下駄 剥がれの修理 -
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え
2022年3月18日
表付き下駄の鼻緒挿げ替え -
2022年3月6日
草履の剥がれ修理
2022年3月6日
草履の剥がれ修理 -
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます
2022年2月25日
2月27日(日曜日)は法事のため臨時休業させていただきます -
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています
2022年1月23日
花緒が色々と入荷しています -
2021年12月29日
年末年始の営業について
2021年12月29日
年末年始の営業について -
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
2021年12月4日
当店を紹介していただきました。
Copyright 2022 福島履物店 All right reserved.