履き良い下駄、草履、雪駄の通販と実店舗販売

仕事-4ページ目

  • こんなこともあるんだ

    2016年7月18日

    カテゴリ:

    こんなこともあるんだ

    2016年7月18日

    ご覧いただきありがとうございます 福島履物店の福島です。 履物業界は高齢化が進んでいます。 そのためか?これは珍しいポカです。 白合皮の鼻緒ですが挿げようとして前坪を見たら ありゃ?って感じ    よく見ると前坪の素材が左右で違う!   こ…

    »続きを読む
  • 道具

    2016年7月2日

    カテゴリ:

    道具

    2016年7月2日

    実演販売で鼻緒を拵えるときに使う叩き台、店内にあるのを持ち出すと店での仕事が出来なくなるのでこれは予備の叩き台です。実はこの叩き台は廃業した知り合いの下駄屋さんから譲り受けた物です。今じっくり見たら横に昭和29年2月7日作と彫ってありました…

    »続きを読む
  • あさがお市

    2016年7月2日

    カテゴリ:

    あさがお市

    2016年7月2日

    15回目になる今年も八王子夏の風物市が7月2〜3日に開催されています。福島履物店も毎年店のすぐ前に出店して鼻緒すげの実演販売をしています。雷神ツアーT

    »続きを読む
  • 鼻緒の調整

    2016年7月1日

    カテゴリ:

    鼻緒の調整

    2016年7月1日

    昨日の事ですが鼻緒の調整で小平からお客様がご来店されました。 下駄は鼻緒が緩んだ、草履は鼻緒がキツいので調整して欲しいといった内容です。 この下駄上からよく見ると判りますが、前坪の位置を若干内側に寄せて左右のある下駄になっています。 通常左…

    »続きを読む
  • 台の交換

    2016年5月6日

    カテゴリ:

    台の交換

    2016年5月6日

    いつも下駄を履いて、歩いていると「めずらしいですね!何処で売ってるんですか?」と聞かれるので、福島さんを宣伝しておきました。と言うお客様確かに洋服でいつも下駄を履いいらっしゃいますね。爪先が減って割れてきたので、鼻緒はそのままで、下駄の台を…

    »続きを読む
  • 鼻緒の調整

    2016年2月6日

    カテゴリ:

    鼻緒の調整

    2016年2月6日

    しばらくぶりのブログ更新となります 緩んだ鼻緒の調整で持ち込まれた草履2足、どこかの呉服屋さんの福袋に入っていたそうです。   鼻緒を抜いてみると末端はおなじみの手抜き処理で鼻緒の中に通っているのは通常麻紐ですが、これは全く腰のな…

    »続きを読む
  • 鼻緒の挿げ替え

    2015年9月3日

    カテゴリ:

    鼻緒の挿げ替え

    2015年9月3日

    間があいて申し訳ございませんでした。 40年程前に当店でお買い上げいただいたぽっくりをお子さんが使うので、黄ばんで退色した鼻緒の挿げ替えのご希望です。 これが引き受けた時の状態です。 交換する鼻緒はこちらです 鼻緒は三石と言って、3本の鼻緒…

    »続きを読む
  • 夏季限定アイテム入荷中

    2015年7月11日

    カテゴリ:

    夏季限定アイテム入荷中

    2015年7月11日

    ムシロやパナマ表等天然素材を表に使った雪駄が入荷しています。 ビニール表と違い通気性がある上に吸湿性もあるので汗をかくこの時期にはピッタリの履物です。 ムシロ表は表面に凸凹が多く、ボツボツのある健康サンダルを履いている様な感じで足裏を刺激し…

    »続きを読む
  • 雪駄の制作過程

    2015年7月4日

    カテゴリ:

    雪駄の制作過程

    2015年7月4日

    暫く間が空いておりました。 今回は雪駄に鼻緒を挿げる過程のご紹介です。 先ずは雪駄、表を筍の皮で編み手縫いで皮底を付けた高級品で、8寸というサイズです。   裏側です。白丸の数字1は合い印です。内輪の話しですが、雪駄を仕入れる際は…

    »続きを読む
  • 鼻緒の仕立て 挿げ替え

    2015年5月2日

    カテゴリ:

    鼻緒の仕立て 挿げ替え

    2015年5月2日

    鼻緒の製作と挿げ替えのご依頼です。 こちらの生地を使って前坪と鼻緒裏に梅鼠色とベージュ色を使用して2足作り そのうちの1足を生地と共に送られて来た草履に挿げ替えて欲しい といったご依頼です。 送られて来た生地   出来上がった鼻緒…

    »続きを読む

お問い合わせ、修理の依頼はこちらから(画像も添付できます)

お問い合わせ、修理の依頼は
こちらから(画像も添付できます)

お電話は営業時間内にお願いします

042-622-4427

受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

こんなこともあるんだ

履き良い下駄、草履、雪駄の通販と実店舗販売

福島履物店

住所 東京都八王子市中町7-11

こんなこともあるんだ
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 042-622-4427
メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ、修理の依頼はこちらから(画像も添付できます)

お問い合わせ、修理の依頼は
こちらから(画像も添付できます)

お電話は営業時間内にお願いします

042-622-4427

受付時間 10:00~19:00(水曜定休)

こんなこともあるんだ

履き良い下駄、草履、雪駄の通販と実店舗販売

福島履物店

住所 東京都八王子市中町7-11

こんなこともあるんだ
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 042-622-4427
メールでのお問い合わせはこちら
PAGETOPPAGETOPPAGETOP

Copyright 2022 福島履物店 All right reserved.